026-221-0019

ビル清掃
新築のビル清掃
新築工事では、多くの職人が出入りし、様々な作業が行われるため、建物完成時には大量の埃や汚れが発生します。
当社の新築ビル清掃は、これらの埃や汚れを徹底的に除去し、お客様・オーナー様が気持ちよく新しい建物をお使いいただけるよう隅々まで丁寧に清掃するサービスです。
床のワックスがけをはじめ、窓ガラスや壁面、水回りの清掃など、建物全体を美しく仕上げます。また、外観のタイル清掃も承ります。建物の顔となる外観を綺麗にすることで、全体の美観を向上させます。


ビル清掃
快適なオフィス環境を維持するには、定期的な清掃が不可欠です。しかし、清掃箇所は屋上やビルの外壁といった高所から、エントランスやロビ ー、共用スペース、オフィス内のデスク周りや給湯室、トイレなど多岐に渡ります。当社では、それぞれの箇所に最適な清掃方法を熟知した専門スタッフが、建物全体の清掃を承ります。
外壁の清掃
高圧洗浄機
外壁の汚れやカビ、ホコリなどを徹底的に除去します。
ブラシやスポンジでの手作業
高圧洗浄では落としきれない細かい汚れには、ブラシやスポンジでの手作業を組み合わせることで、建物を隅々まで綺麗に仕上げます。
内部の清掃
床ワックス
ポリッシャーと呼ばれる専用の機械を使い、床を洗浄します。古くなったワックスを剥離し、新しいワックスを塗布することで、床の光沢を回復させ、汚れを付きにくくします。
カーペット洗浄
自動の洗浄機を使用し、カーペットの奥に染み込んだ汚れや臭いを除去します。
ビルの窓拭き
ビルの窓拭きは、専門的な技術と経験が求められる高所作業です。当社では、以下の3つの方法を状況に応じて使い分け、安全かつ効率的に作業を行います。
ロープ
高所作業用のロープを使って清掃を行います。プロの清掃員がロープでビル外壁を降下しながら清掃を行う方法です。
ゴンドラ
高所作業用のゴンドラ(吊り下げ作業台)を使って窓や外壁の清掃を行う方法です。
高所作業車
機械的な高所清掃。自走式の高所清掃機を使う方法です。

Works
施工事例
長野駅前ビルのガラス清掃
.jpg)

.jpg)
長野市内ビルの外部ガラス清掃

長野市内ビル内エレベーター脇のガラス清掃

